江東区青少年委員会は、学校・家庭・地域諸団体との架け橋となり、青少年の健全育成に努め、地域のコーディネーターとして活動しています。

トップページ
ごあいさつ
青少年委員ってなーに
活動報告
江東区青少年委員だより
江東区青少年委員会の歴史
江東区青少年委員のご紹介
関連リンク
江東区公式サイト

※他年度の活動報告は こちら をご覧ください。

2019年6月1日(土) 於:国立オリンピック記念青少年総合センター

◎東京都青少年委員会連合会定期総会
 令和元年6月1日(土)、国立オリンピック記念青少年総合センターにて東京都青少年委員会連合会定期総会が開催されました。
 総会終了後、筑波大学土井隆治教授による「SNSに流される子どもたち」をテーマに講演がありました。

2019年7月13日(土)〜15(月・祝) 於:船橋市大神保キャンプ場

◎ジュニアリーダー上級研修会・中級講習会キャンプ
 令和元年7月13日(土)〜14(日) ジュニアリーダー上級研修会、7月14(日)〜15日(月・祝) 中級講習会キャンプが船橋市大神保キャンプ場にて、上級者25名、中級者42名が参加し、開催されました。
 江東区少年団体連絡協議会からも大勢参加、青少年委員会からも11名の委員が活動を見守り、安全管理、食事準備などさまざまな協力をしました。
 入村式から始まり、上級はキャンプファイヤーの薪組み、ゲーム指導の研修、中級はテント張り、食事作りなど、キャンプ講師指導のもとジュニアリーダーが中心となって行われました。
 キャンプファイヤーでは、ジュニアリーダーが中心となり、上級者、中級者、育成者、青少年委員も加わり今回の成果を体験しました。

▲キャンプファイヤーの薪組みづくり
▲カレーのルーは青少年委員や育成者で用意

2019年7月27日(土) 於:ティアラこうとう大ホール

◎第13回 江東区内 都立高校紹介
 令和元年7月27日(土)、第13回江東区内都立高校紹介がティアラこうとう・大ホールにて開催されました。
 オープニングパフォーマンスでは、墨田工業高等学校の和太鼓や城東高等学校のダンスが披露されました。
 区内8校の代表者が、各校の特色ある活動・行事・進路実績などを動画や画像を織り交ぜて普段の様子を来場者にアピールしました。
 今年度の来場者は、小・中学生・保護者合わせて680名、熱心に聞き入り、配布パンフレットも好評を得ていました。

▲各校のパンフレット袋づめ作業
▲駐輪場案内
▲高校生への質問タイム
▲各校アピールポイント鑑賞中

2019年7月27日(土)〜8月19日(月)

◎江東区少年キャンプ参加
 令和元年7月27日(土)〜8月19日(月)、9地区が少年キャンプを開催しました。
 青少年委員も育成者として大勢参加し活躍しました。

▲砂南地区 御殿場青少年交流の家
▲亀戸地区 若洲公園キャンプ場
▲江南地区 若洲公園キャンプ場
▲東陽地区 若洲公園キャンプ場
▲西部地区/桐生市青少年野外活動センター
▲南部地区 御殿場青少年交流の家
▲砂北地区 御殿場青少年交流の家
▲大島地区 秩父・中津川村キャンプ場
▲北部地区 八ヶ岳少年自然の家

2019年8月18日(日)

◎ジュニアリーダー育成支援T
 令和元年8月18日、江東区高校生ジュニアリーダー海外派遣事業の出発式が行われ、青少年委員も大勢見送りに駆け付けました。
 3年目となる今年は10名の高校生が、国際感覚の醸成、ボランティア意識、コミュニケーション能力の向上を目標に10日間のプログラムに向け出発していきました。

派遣先の米国オレゴン州では「折り紙」や「習字」で初めての文化交流

2019年9月21日(土) 於:墨田区曳舟文化センター

◎東京都城東ブロック研修大会
 令和元年9月21日(土)、墨田区曳舟文化センターにて、東京都城東ブロック研修大会が開催されました。
 「青少年リーダー育成体験〜体験を通じた楽しさからの学び〜」をテーマに、第1部では墨田区の青少年リーダーの育成事業について」講演、第2部では「青少年リーダー育成事業」の紹介と疑似体験を行う3つの分科会が行われました。
 参加委員も実際にレクゲームなどを体験することで、リーダー育成における難しさと楽しさを学んできました。

▲レクゲーム「パイプライン」を体験
▲15名の委員と青少年課から2名が参加

2019年10月10日(木) 於:江東区文化センター

◎研修部研修会
 令和元年10月10日(木)、江東区文化センターにて、東京都オリンピック・パラリンピック準備局 武川博音氏、宮澤信広氏をお招きし、大会準備の状況について講演をしていただきました。
 大会期間中のボランティアの重要性や、有明アリーナや海の森水上競技会場をはじめ多くの競技会場が江東区内に整備されることなどを学びました。
 オリンピック(7月24日〜8月9日)、パラリンピック(8月25日〜9月6日)では、江東区内10会場で20競技実施されます。大会期間中に、競技場内外でこの研修で聞いたことを見つけたいと思いました。そして、オリンピック・パラリンピックを応援し、江東区全体が盛り上がることを願っています。

2019年10月19日(土)・20日(日) 於:都立木場公園

◎区民まつり
 令和元年10月19日(土)・20日(日)、都立木場公園において第37回江東区民まつり中央まつりが開催されました。
 青少年委員会では今年も「なつかしの縁日」と題し、射的とポン菓子の配布を行いました。すっかり区民の皆さんに定着した射的とポン菓子を目当てに、多くのこどもたちや親子連れが行列を作りました。
 また、青少年委員が行っているさまざまな活動を紹介した写真パネルも展示しました。広く青少年委員会を知ってもらえる良い機会となりました。

2019年11月2日(土)〜4日(月・振休) 於:千葉市少年自然の家

◎ジュニアリーダー育成支援U
 令和元年11月2日(土)〜4日(月・振休)、千葉市少年自然の家において、ジュニアリーダー講習会宿泊研修会が行われました。
 初級講習生56名、中級講習生40名、ジュニアリーダ―41名が参加しました。
 最初に全員で講堂に集合し、2泊3日の講習内容、過ごし方など説明を受け、昼食をはさみ初級、中級に分かれて講習会が始まりました。
 1日目の夜はナイトハイクとネイチャーゲーム、2日目の夜には初級、中級、育成者、区職員、青少年委員も参加してキャンドルファイヤーが行われ、その中で各グループが学習してきたことを発表したり、みんなでゲームをしたり、最後は全員で「遠き山に日は落ちて」をハミングしておごそかな雰囲気で終わりました。
 この3日間では、講習生の安全見守り、ジュニアリーダーの手伝いなどに9名の青少年委員が参加しました。

火起こしに挑戦
クライミングウォール体験のお手伝い

2020年1月13日(月・祝) 於:ティアラこうとう

◎成人式
 令和2年1月13日(月・祝)、ティアラこうとうで「令和2年江東区成人式」が行われ、3,999名の新成人がこの日を迎えました。
 スーツや華やかな振り袖を着飾った新成人がいっぱいの会場で、恒例となった葵太鼓の演奏で始まり、区長の式辞、区議会議長の祝辞、新成人の代表による決意表明が行われ、最後はお楽しみ抽選会があり、おおいに盛り上がりました。
 青少年委員会として、会場内外でさまざまな役割でお手伝いをし、多くの新成人と触れ合うことができました。印象的だったのは、大人になった新成人たちの笑顔です。来年もしっかり準備をしたいとあらためて思いました。

2020年1月25日(土) 於:江東区立深川第七中学校

◎第14回江東区立中学校生徒会交流会
 令和2年1月25日(土)、深川第七中学校において区内23中学校の生徒会役員65名が集まり、生徒会交流会が開催されました。
 第1部では、まず第二南砂中学校と深川第一中学校が自校の生徒会活動を報告し、続いてグループ交流会では6グループに分かれて各校の生徒会の取り組みを紹介しました。苦労している点や改善策を出し合い、意見交換を図りました。
 昼食後、第2部では青少年委員もサポートに加わり、「いじめゼロの学校を目指して」をテーマにブレーンストーミング形式で意見を出し合いました。他の人の視点・考え方に触れ、和やかな雰囲気の中にも中学生としてのしっかりした意思表示が見受けられました。まとめとして6グループが、それぞれ工夫を凝らした発表をしていました。
 今後も区内担当教諭と連携して活動を続けたいと思います。

2020年2月2日(日) 於:江東区青少年交流プラザレクホール

◎ジュニアリーダー講習会閉講式
 令和2年2月2日(日)、江東区青少年交流プラザレクホールにてジュニアリーダー講習会初級・中級合同閉講式が行われました。
 初級(深川地区)38名(城東地区)19名、中級40名それぞれ代表者が修了証書をいただきました。育成者の方々から、励ましや温かいことばで祝福を受けました。
 5月から初級修了生は中級講習会に参加、中級修了生はジュニアリーダーの一員としてさらなる高みを目指し、江東区の行事に参加して活躍してくれることでしょう。

2020年2月5日(水)

◎新任委員との交流会
 令和2年2月5日(水)、区長と語る会の予定でしたが、区長欠席となり、新任委員と会長・副会長の交流会となりました。
 地域・部の垣根を超えた交流が和やかに行われ、会長・副会長からは青少年委員の存在意義や青少年委員会の運営に関することなどを聞き、新任委員からは2年間の活動の中で感じた本音が飛び交っていました。

2020年2月8日(土)・9日(日) 於:福島県いわき市

◎宿泊研修会
 令和2年2月8・9日(土・日)、福島県いわき市で宿泊研修会を行いました。
 「スパリゾートハワイアンズの歴史・被害体験」「アクアマリンふくしまの復旧・復興活動」の講義を受けました。
 華やかなスパリゾートハワイアンズが今に至るには、炭鉱閉鎖と震災から2度にわたる大きな出来事から立ち直っていく苦労話を聞き、アクアマリンふくしまでは津波の被害が大きく、水族館の回復に職員一丸となって対応したそうです。
 両施設とも風評被害に苦労し、かなり復旧してきていますが、これからは復興だそうです。
 東日本大震災を風化させないよう語りつないでいかなければと思う宿泊研修会でした。

復興目指すアクアマリンふくしま前にて

◎東京都青少年委員会連合会10年表彰
 今年度江東区からは、青木委員(豊洲小選出)と宮原委員(豊洲北小選出)が10年表彰を受けました。
 当初2月24日(月)に東京都青少年委員大会において表彰式が予定されていましたが新型コロナウイルスの感染拡大の影響で中止になったため、本委員会において表彰状が手渡されました。

本サイト掲載のコンテンツ著作権は江東区青少年委員会に帰属します。無断転載は固くお断りいたします。